www.fgks.org   »   [go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kasarimasuko

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ![編集]

こんにちは、Kasarimasukoさん。ご自身の新たに執筆なされている超訳を見て飛んできました。はじめまして!ウィキペディアへようこそ!私はsnty-tactと申します。私はアメリカ合衆国に住んでいる中学生で、このウィキペディアには分からないことを読んで知ったり、知っている項目を執筆したりと大変お世話になっている者です。どうぞよろしくお願いいたします。

ウィキペディアで活動する際には以下のことを読んでいただくと、ウィキペディアの仕組みや、執筆の仕方などについてわかると思います。

  • ウィキペディアで活動する際にはまずガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • 利用者ページはご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとしても利用することができます。ちょっと何か書き留めたいというときにも是非ご活用ください。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • もしよろしければ自己紹介してみてください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。またヘルプも執筆の際に参考になると思います。ご質問なされる際はご遠慮なく井戸端に申しつけ下さい。もし何かあれば私の方(利用者‐会話:Snty-tact)に質問やコメントするのも良いですよ。「ノートページ」には、自分の意見・主張を書き込むことができます。質問・コメントする際には、誰がいつ書いたかということがわかるように、署名を忘れずにつけるようお願い申し上げます。署名は2通りあって、半角のチルダを~~~のように3つつけるとご自身のユーザーネームが、~~~~のように4つつけると、名前に加えて日付も表示されるようになります。必要に応じて使い分けてくださいね。

Kasarimasukoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

Hello, Kasarimasuko. My name is snty-tact. Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. If you want to ask a help, feel free to contact our ambassadors or leave your message on my talk(here). Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--snty-tact (Talk) 2006年1月12日 (木) 01:31 (UTC)[返信]

奴隷解放宣言について[編集]

先ほどは大変失礼いたしまいた。会話ページに書くべき以下の内容を利用者ページに書き込んでしまいました。ご容赦ください。---Redattore 2006年1月15日 (日) 13:13 (UTC)[返信]

== 奴隷解放宣言について ==
力作ですね。Wikipedia日本語版に必要な記事だと感じました。ただ残念なことに、Wikipedia日本語版はGFDLというライセンスに従っている投稿のみを認める方針を採っております。Wikipedia:翻訳FAQの法的問題の項と[1]の議論を参考にご本人から即時削除を依頼して、直後に「編集内容の要約欄に履歴を示して」再投稿していただけないでしょうか。ご検討ください。---Redattore 2006年1月15日 (日) 09:54 (UTC)[返信]

即時削除を行いました。よろしければ、再投稿をお願いします。 -- NiKe 2006年1月17日 (火) 12:31 (UTC)[返信]

翻訳お疲れ様でした。南北戦争関係を訳していた行きがかり上これも訳そうとしたのですが、挫折してしまって翻訳依頼に出した次第です。これからもすばらしい投稿期待しています。ただしはまらないように、寝不足だけには気をつけてゆっくり活動してください。。。Nopira 2006年1月17日 (火) 17:55 (UTC)[返信]