www.fgks.org   »   [go: up one dir, main page]

応永の外寇(読み)おうえいのがいこう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「応永の外寇」の意味・わかりやすい解説

応永の外寇
おうえいのがいこう

1419年(応永26)6月に起こった朝鮮王朝(李氏(りし)朝鮮)軍の対馬(つしま)襲来事件。1418年4月、朝鮮に信頼の厚かった対馬島主宗貞茂(そうさだしげ)(?―1418)死去の報が伝わると、朝鮮では倭寇(わこう)再発の懸念が生じた。そして翌1419年5月に、倭船50余艘(そう)が朝鮮の庇仁県都豆音串に侵入し、ついで倭船38艘が海州の延平串を襲撃するに及んで、太宗は対馬出兵を決意するに至った。兵船227艘に軍勢1万7285人を乗せ、65日分の兵糧を用意した朝鮮軍は、6月19日に巨済(きょさい)島を出発し、10余日間にわたって対馬島を攻撃した。大小129艘の船を奪い、1939戸の家を焼き、104の首級をあげ、多くの日本人を捕虜にするなどした。後年の編纂(へんさん)物『対州(たいしゅう)編年略』では、日本側の死者123人、朝鮮側は2500余人と伝えられている。朝鮮軍は7月3日には巨済島に帰還した。11月、室町幕府は、蒙古(もうこ)・高麗(こうらい)連合軍が対馬島に来襲したとの、この事件についての情報の真偽を確かめるべく、数年ぶりに朝鮮へ使僧を送った。それに対して朝鮮側も回礼使宋希璟(そうきえい)(1376―1446)を日本に送って幕府と折衝させた。しかし、その後の交渉はいっこうに進まず、1423年(応永30)に太宗が没し、世宗が政治の実権を掌握すると、宗貞茂の子貞盛(さだもり)(?―1452)に日朝貿易の管理統制権が与えられる形で、朝鮮と対馬の通交関係の回復がなされたのである。かくして、世宗の平和通交の交隣政策によって、宗貞盛と朝鮮王朝の間で結ばれたのが嘉吉(かきつ)条約である。

[黒田日出男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「応永の外寇」の意味・わかりやすい解説

応永の外寇【おうえいのがいこう】

1419年(応永26年)李氏朝鮮の軍が対馬(つしま)に来襲した事件。倭寇(わこう)侵略に苦しんだ朝鮮は,その根拠地覆滅の目的で,兵船227,兵力1万7000をもって対馬に来襲,10日余で撤退した。日本には中国軍来寇のうわさが流れたが,1422年朝鮮の太宗(たいそう)が没し,対馬と朝鮮との間の修交が回復した。
→関連項目世宗宗氏美津島[町]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「応永の外寇」の解説

応永の外寇
おうえいのがいこう

1419(応永26)年,李氏朝鮮の対馬来襲事件
建国以来倭寇の対策に悩まされつづけてきた朝鮮は,倭寇の本拠を討とうとして,227の兵船,1万7000の大軍をもって対馬に来襲したが,まもなく撤退した。のち使者の相互派遣により誤解もとけ,1423年修好が回復し,以後対馬の宗 (そう) 氏の統制のもとに日朝貿易も復活し,進展した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「応永の外寇」の意味・わかりやすい解説

応永の外寇
おうえいのがいこう

応永 26 (1419) 年6月,李氏朝鮮による対馬攻撃事件。倭寇の侵略に悩まされ続けた朝鮮は,その根拠地覆滅の目的をもって,兵船 227隻,1万 7000の大軍を動員して対馬を襲った。 10日余で撤退したが,日本では明軍襲来の噂が飛び騒然となった。しかし,同 30年,対馬と朝鮮との修交は回復した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

精選版 日本国語大辞典 「応永の外寇」の意味・読み・例文・類語

おうえい【応永】 の 外寇(がいこう)

室町中期の応永二六年(一四一九)、倭寇(わこう)に悩まされた李氏朝鮮が、その根拠地とみなして対馬を襲撃した事件。のちに朝鮮側の誤解であることがわかり、その後、対馬国主宗貞盛に日朝貿易の統制管理権が与えられた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典 第2版 「応永の外寇」の意味・わかりやすい解説

おうえいのがいこう【応永の外寇】

1419年(応永26,朝鮮の世宗1)に,対馬島が朝鮮国軍の攻撃をうけた事件。14世紀中葉以来,倭寇朝鮮半島の各地を荒らして大きな被害をあたえていたが,朝鮮では対馬島主宗貞茂(そうさだしげ)に特権をあたえて,日本から朝鮮に渡航するものを統制させ,倭寇の鎮静に大きな成果をあげていた。ところが,1418年に対馬で貞茂が死に,幼主貞盛がたったが,対馬島内の実権は海賊首領早田(そうだ)氏にうつり,しかも倭寇の1船団が朝鮮の沿岸を襲う事件がおこった。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

オワハラ

「就職活動終われハラスメント」を略した造語。内定や内々定を出すことと引き換えに、企業が学生に就職活動の終了を求めて圧力をかける行為。15年に文部科学省が行った調査で、企業から同行為を受けた学生が相当数...

オワハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android